看護師・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士の採用・募集|東京都足立区
所長メッセージ
私たち白樺では、スタッフ一同全ての利用者の方が自らの尊厳を守りながら、住み慣れたご自宅で生活が続けられるようお手伝いさせて頂きたいと思っています。
白樺では、子育て中のスタッフも多く個人のライフスタイルに合わせた就業が可能です。
また、外部研修やステーション内での勉強会やカンファレンスも定期的に行い自己研鑽に励み、スキル向上を目指しています。
地域の病院や施設との連携を図り在宅医療と福祉・介護の橋渡しを行い、最後まで自分らしく生きたいと願う利用者様や家族の気持ちに寄り添い支援できるよう日々努めてまいります。
Profile
埼玉県出身。看護師として病院勤務後、結婚・出産を経て、平成12年から訪問看護師として従事。足立区で訪問看護師として地域の医療・介護発展の為、日々奮闘する。
アットホームな雰囲気で
やりがいを持って働けます。
Y.I.
看護師
Profile
足立区の地域病院の病棟勤務後、離島の診療所での経験を経て、訪問看護白樺に勤務。
離島医療に携わり、病院で働くことだけが看護師ではなく、在宅での医療を望んでいる患者様が非常に多いことに気づかされました。その人、その人の人生、生活に寄り添うやりがいのある訪問看護を選びました。
看護師、リハビリスタッフ含め、一人一人が患者さんにとても丁寧に関わっています。アットホームな雰囲気で楽しくやりがいをもって働くことができる職場です。
初心者でも先輩が
優しく教えてくれます。
Y.A.
看護師
Profile
東京都足立区出身。大学病院のICUに10年間勤務していました。元々、興味のあった訪問看護の道に進みたいと思い白樺に転職致しました。
退院後、自宅で患者さんがどのように暮らしていくのか、どんな看護が必要なのか興味があったため。
訪問看護は初心者でしたが、先輩看護師が丁寧に優しく教えてくれたので、勇気をもって訪問することが出来ました。
みんなとっても仲が良く、アットホームなので、不安なことは相談したり、どんな看護が必要なのかみんなで考える環境が白樺にはあるのでとても有難いです。
情報共有ができているので
サポートしあいながら働けます。
N.K.
主任 理学療法士
Profile
在宅経験は非常勤含め10年。埼玉県への転居を機に白樺へ入職。
以前は一般急性期病院に勤務していました。
病院勤務の時には、リハビリを受け退院した患者様が、再入院することが少なくありませんでした。
自宅での定期的なリハビリを行う重要性を目の当たりにしたことで在宅医療に関わることを決めました。
在宅医療では、基本的に単独訪問のため自己完結しがちな傾向があります。
白樺では、リハビリ部門を1つのチームとして、看護部門とも利用者様の情報を共有し、各スタッフをサポートできる体制作りをしています。
自分と違う職種の方からも
フォローしてもらえます。
Y.W.
作業療法士
Profile
循環器科・脳神経外科での急性期リハビリテーションを経験し、訪問看護へ。
ある研修会で「病院のセラピストは退院後の生活を考えられていない」と講師の方が話されたことがきっかけです。
利用者が望む生活を支援するために在宅生活を知ろうと思い、現場をみれる訪問看護にすすみました。
訪問自体は一人きりになりますが、看護師への相談や連携がとりやすく、安心して訪問に臨めます。
また、事務員やケアマネジャーなど多職種からのフォローも受けられ、大変心強いです。
白樺では、職員の皆さまに安心して働いていただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。
オリエンテーション
安心して白樺で働いていただけるように、事業所説明や就業規則などを詳しくお伝えします。
オンライン動画
写真や動画、図表を用いた教材のため、訪問看護の経験がない方にも取り組みやすいオンライン学習教材を採用しています。
同行
先輩職員と同行をすることで、医療的なニーズを持つご利用者様の在宅生活を一緒に理解していくことができます。
フィードバック面談
不安や疑問を共有・解決できるように、定期的に上長との意見交換の場を設けています。
外部研修
興味のある分野や専門知識について体験を通して向上を図ります。
『 看護師・療法士 』という仕事を通して、地域・社会に求められ、頼りにされ、期待に応えられる存在に一緒になりませんか。